飼い主を募集している犬・猫の情報です
譲渡を受けるためには、譲渡前講習会の受講後、譲渡希望の事前登録が必要です。
また、飼える環境であるのかも十分に考えて下さい。
名前 | №167 |
---|---|
種類 | 雑種 |
性別 | オス |
毛色 | 茶 |
体格 | 中型犬になると予測される |
年齢 | 推定2か月齢 |
備考 | この子犬は、飼い犬からではなく、野犬から生まれた子犬です。 以下のことをご理解いただける方におすすめします。 ・現状では人なつこく、人に対しておびえることはありませんが、将来、飼い主や家族以外にはなれない可能性があります。 ・新しい刺激に対して過敏に反応するようになる可能性があります。 ・少し大きめの中型犬になることが多いようです。 ・逃げてしまうと捕まえることが難しくなることが多いようです。 体重3.3㎏ |
2020年12月24日時点の譲渡登録者数状況は下記のとおりです。
小型犬
7歳以下59件
8歳以上11件
中型犬の小さめ
7歳以下57件
8歳以上10件
中型犬
7歳以下14件
8歳以上 4件
大型犬
7歳以下11件
8歳以上 4件
譲渡後の3ヶ月の状況をお知らせ下さい。FAX、Eメール、郵送などでお願いします。
譲渡犬飼養状況連絡票 PDF形式
譲渡猫飼養状況連絡票 PDF形式
譲渡犬飼養状況連絡票 エクセル形式
譲渡猫飼養状況連絡票 ワード形式
譲渡後のうちの子自慢 ワード形式